すべての道はローマに通ず
- kaoru90
- 6月5日
- 読了時間: 3分
2025年6月
雨で寒い日があると思えば、いきなり25度超えの日があったり
自律神経がまいってしまいますね
いかがお過ごしでしょうか☆
私は時差の大きい海外へ行くと、体内時計が元に戻るのに2週間くらいかかってしまいます
今回も、まだ本調子ではありません・・・
午後3時くらいになると、ぼんやり眠くなってしまって、コーヒーで目を覚ましております・笑
さて☆2025年イタリア出張☆
いつもはローマをすっ飛ばすのに、何故に今回は滞在したのかというと、
ITAエアウェイズの直行便を選んだ為、なのです
ITAはミラノ、ナポリ、フィレンツェなど他の都市へ行くのにローマで乗換え、乗り継ぎになっています
夜に到着してから乗換えだと、目的地に着くのは深夜になってしまうので、
危険回避と体力温存のため、初めにローマに滞在することになりました
(ホテルのすぐ近く、トレビの泉。芋の子洗う状態)

古代ローマ時代の 「すべての道はローマに通ず」
現代でも、その通りなのでした♡
しかも、カトリック教の25年に1度の「聖なる年」
良い記念になりそう♡
激混みなのは覚悟して、それも楽しんじゃおう!という気持ち^^
ローマ、滞在したホテルが バルコニーもついていて
(これは想定外)

バルコニーのテーブルが、なんともまぁ、私好み

カオズジュエルのサロンのテーブルと、そっくりじゃないの♡と、テンションが上がる
ローマでは長くお取引している会社を訪問
新作をチェック
買い付けもしたり
カオズジュエルで素敵なものをご紹介できるよう、アンテナを張り巡らせました

合間に遺跡を見たりと

何度見ても感動する、コロッセオ!

スーパーに買い出しに行ってワインを買い込んだりと
ローマはローマで良いところなのでした
(そりゃそうだ。イタリアの首都だものね・笑)
滞在先のホテルは、1500年代に建築されたとのこと。
日本では、関ヶ原の戦いをやってる頃ですよね・・・
その時代、いやもっと前から石づくりの建造物を作ってたって すごい事です・・・
今回ミラノでミラノ最古の教会へ行ったのですが、それなんて 大化の改新の時代の建造物でした(汗)
ホテル、とてもクラシックで素敵でした

ホテルの調度品も、味があります

お散歩中に見た、花売り

魅力的なアイアンアーチ

お花とアーチ

歩けば素敵がいっぱいで、いちいち足を止めてしまう
商談後に時間が空いたので、タクシーでバチカンに乗りつけました

スカッと晴れた空と、サンピエトロ大聖堂
先だって、フランシスコ教皇が亡くなって悲しかったですが、この後 フランシスコ教皇が眠る墓所
サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂へも行ってまいりました
写真からも分かるように、この日は風がビュービューと吹きすさび、ダウンジャケットを着ている方も見かけるほど。 長い行列を、寒空の下 待つ根性を持ち合わせていなかったので、
お外から教皇にご挨拶をして帰りました

イタリア旅、先は長いです
そうそう、今回ちょっと気をつけたのは、「イタリアに出張来てます!」とリアルタイムでSNSなどにアップしなかったこと
以前はイタリアからインスタライブとかしてたのですが、防犯面で危ないので、それはやめておきました
あ、今留守にしているんだな・・・と空き巣対策です
SNSでリアルタイムで旅行来てまーす!とかアップして、留守宅に泥棒に入られる事例もあると聞きました
良からぬことを考える輩は、どこで見ているか分かりません
皆さまも、ご注意くださいね
それでは今日はこの辺で☆
また次回、お会いしましょう!
Ciao
カオル
Comments